募集概要
- 雇用形態
- 正社員(試用期間3か月、最大6か月まで延長する場合があります。)
- 募集背景
-
当社はWebメディア事業からスタートした会社です。そこで養われた経験や開発・運営ノウハウを活かし、受託開発事業を2012年から行っています。
親会社である朝日新聞社からの開発案件を受託することが多く、朝日新聞デジタルやバーチャル高校野球をはじめとした社会的影響力の大きいサービスやウェブサイト開発を着々とこなし実績を残してきました。
事業の立ち上げ時には数名だった人員も、全体で28名(2020年5月現在)まで成長しました。
自社サービスエンジニアが試行錯誤しながら立ち上げた受託開発事業の為、まだまだ未熟な部分も多く、今後より安定した事業運営や開発規模の拡大を図り、成熟した事業とするために、開発をリードするWebに明るいエンジニアを2名、正社員採用することとしました。
- 業務内容
-
受託開発における、プリセールス活動、工数見積、要件定義、設計、開発、品質管理、メンバーの稼働管理、ディレクションなどをお願いしたいと思っております。
新規の開発案件に加え、継続的な開発契約をしている複数のシステムやWebサイトのグロース(エンハンス)もご対応をいただきます。 業務はチームで行われます。デザイナーや他のエンジニアと一緒に課題や案件消化に取り組んでいただきます。 新規開発案件の殆どはウォーターフォール型でプロジェクトが進行します。複数案件を同時に担当することもあります。
残業が多くならないよう管理職が調整をするため平均すると残業はそれほど多くは有りません。 ただし受託開発であるためリリース間近や致命的な欠陥が見つかった場合に稼働が上がる場合はあります。
クライアントからの要求に対して、提案から要件定義、仕様調整、実装、納品までを一通りご担当いただきます。 担当のクライアントや案件はチームリーダーから指示があります。最初はチームリーダーの下についていただき、OJTで当社の仕事の進め方を学んでいただきます。
殆どの案件は、LAMP(PHP・MySQL)を用いて実装されている案件となりますが、フレームワークはモダンなものからオリジナルなものまで様々です。 またレガシーなテンプレートエンジンを利用しているシステムもあります。稀にGolangやpython、node.jsを利用した案件もご対応頂く可能性があります。
MacもしくはWindows(もしくはその両方)のパソコンをアサインいたします。業務内容や本人の希望によって決定します。 IDEはPHPStormが社内標準となっています。Slackやメールでコミュニケーションを取り、Backlogで課題管理を行っております。 ソースコードの版管理はGitを利用しています
ディレクションやプロジェクトマネージメントをご担当頂く際には、必要なソフトウェアやツールを発行いたします。
またチームメンバー(業務委託社員も含む)のケアやフォローも業務となります。 個人・およびチームが成長し結果を残していけるよう適度にコミュニケーションをとっていただき、社内行事へも貢献をしていただきます。
- 応募資格
-
- PHPフレームワークを使いWebサービス・Webサイトの開発や構築に5年以上携わった経験のある方
- PHP5.x、PHP7.xともに経験豊かな方。
- 業務を通して、B2B/B2C向けWebサイトの構築・運営の経験が3年以上ある方
- 基本的なWebセキュリティを理解し、脆弱性の検証や実装に応じた対策方法の検討・立案ができる方
- Linuxのコマンドを使いリソース状況やネットワーク状況をモニターしたり設定変更などができる方
- Gitを中心に置いた複数名での開発プロジェクトの経験がある方
- HTMLやCSS、JavaScriptなどフロントエンドの基本的な知識を有しており、Webサイトを見たらおおよそのDOMやCSS、JavaScriptの実装イメージができる方。ブラウザを使いデバッグができる方
- AWSの代表的なサービス(EC2、S3、RDS、ELB等)の設定を実際にされたことがある方
- 設計書(開発者向け)やマニュアル(エンドユーザー向け)作成などの資料作成経験が10案件以上ある方
- あると望ましい経験や知識
-
- Webpackやgulp、vue.jsなどを使ったフロントエンド開発の知識や経験がある方
- DBのチューニングやスキーマの正規化などを実務で経験したことがある方
- dockerやkubernetes、serverlessアーキテクチャーに知見がある方
- スクラム開発の経験があり、スクラム開発を先導できる方
- 開発チームリーダーとしてチームを率いてエンドユーザーやクライアントに対して提案や見積、調整業務をしたり開発案件を成功に導いたことがある方
- プロジェクトマネージメント経験がある方/ディレクション業務の経験がある方
- Web業界のトレンドやデジタルマーケティングに興味・知見がある方
- 顧客や人前でのプレゼンテーションにアレルギーが無い方
- 自力でサービスやツールを公開、構築したことのある方
- ビジネス書類(提案、見積、契約書など)の対応経験がある方
- 朝日インタラクティブの強み・アピールポイント
-
- 関東ITソフトウェア健康保険組合加入
- 定期的なZOOMなどを使ったオンラインの社内イベント有り。コロナが終息すればリアルなイベントも多数実施予定
- 社員同士の部活動が複数あり
- 親会社の受託案件では社会的影響力の大きなサービスや大規模Webメディアのシステム開発に携われる
- IPA情報処理試験等の資格取得支援制度有り
- 求める人物像
-
- HRT(謙虚「Humility」・尊敬「Respect」・信頼「Trust」)を意識し仕事や同僚、クライアントに向き合っていただき、時には勇敢「Heroic」に、ある程度は合理的「Reasonable」に、他人に対してプレッシャーをかけすぎないように思いやり「Thoughtfulness」をもって取り組めるようなキャラクターの方
- きちんと自分の趣味やプライベートな時間を大切にできる方
- 状況に応じて手段やツールを使い分け、他者とのコミュニケーションを円滑に積極的に図れる方
- 勤務条件
-
- 1日実働7.5時間(定時 10:00~18:30)
- フレックスタイム制度有り(コアタイム11:00~15:00)
- 昼食休憩1時間
- 週休2日制(土曜 日曜 祝日休み)、夏期休暇3日、年末年始休暇
- リモートワーク環境あり(2021年9月時点:原則在宅勤務)
- 残業時間
- 技術・制作部 2021年度平均残業時間 月15.5時間
- 待遇
-
- 弊社規程による
- 通勤手当実費別途支給(月5万円まで)
- 給与改定年1回(4月)
- 賞与年2回(6月、12月)
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用・労災保険)
- 関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)加入
- 福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入
- 資格取得支援制度あり
- 企業型確定拠出年金制度あり
- 選考方法
- 書類選考 → 1次面接→適性検査(WEB)→最終面接
- 応募書類
- 以下の必要事項(希望職種/氏名/住所/年齢/学歴/職務経歴/資格/実績/志望理由/自己PR)
を1つのMS-Word(.doc、.docx形式)、PDFなどのファイルにパスワードをかけて保存し、
メールに添付してemploy-inq@aiasahi.jpあてにご応募ください。
暗号化に使用したパスワードは書類とは別メールでお送りください。
採用窓口
東京都千代田区神田神保町2-2 ミレーネ神保町ビル5階
朝日インタラクティブ株式会社 採用担当
メールアドレス:
個人情報管理について
弊社は、弊社の採用活動に際して、貴殿の応募により貴殿に関する情報をご提供いただくこととなりますが、そのお預かりした個人に関する情報の取り扱いについて、次のように管理し、保護に努めてまいります。
朝日インタラクティブ株式会社
個人情報管理責任者
経営管理部 ディレクター
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2 ミレーネ神保町ビル5階
- 1.個人情報とは
- 個人情報とは、個人に関する情報であって、氏名、生年月日、住所、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス、画像などによって個人を識別できる情報のことをいいます。
- 2.貴殿から取得した個人情報の利用目的
- 貴殿からお預かりしました個人情報は、採用選考、及びお問い合わせの回答のために利用します。
- 3.採用選考で取得する貴殿の個人情報について
- 貴殿からの応募及びその採用選考のために、貴殿の氏名、生年月日、住所、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス、学校名、学部学科名、職歴、などの情報提供をお願いしております。その情報提供をお願いする項目の中で、住所、電話番号などご連絡先に記入漏れなどの不備があった場合には、選考結果の通知、お問い合わせに対する回答などができないこともありますので、ご了承下さい。
- 4.貴殿から取得した個人情報の第三者への委託・提供
- 貴殿からお預かりしました個人情報は、第三者へ委託・提供したり、外部へ預託することがあります。(採用試験時の、WEB適性検査受検のみ)
- 5.貴殿から取得した貴殿の個人情報の利用目的通知・開示・訂正・追加・削除、利用/提供の拒否権
- 貴殿から取得した個人情報について、貴殿から利用目的通知・開示・訂正・追加・削除、利用/提供の拒否権に関して要求を受けた場合は、合理的期間内でこれに応じます。その際は、下記に示す問合せ先にご連絡ください。なお、本手続きにあたり、貴殿がご本人であることを確認させていただくことがございます。
- 6.個人情報ご提供の任意性
- 貴殿にとりまして、弊社への個人情報の提供は任意でございますが、ご提供いただけませんと、採用選考自体が成立しなくなりますので、そのことをご了解ください。
- 7.貴殿から取得した個人情報の取り扱いについて
- 貴殿から取得した個人情報について、社内での取り扱い者を限定し、厳重な取り扱いに努めます。また、採用選考の結果、採用となり、ご入社となった場合は、ご提供頂いた貴殿の個人情報は、弊社人事情報として登録させていただきますので、ご了承下さい。一方、ご入社に至らなかった場合には、個人情報の原紙は弊社で再利用不可能な状態で廃棄いたします。
- 8.個人情報の提供について、同意の確認
- 上記同意いただいた上で、採用窓口宛に応募書類を送付ください。
この件についてご意見、ご質問がございましたら、下記弊社担当窓口までお問い合わせ下さい。
個人情報保護に関する連絡先
朝日インタラクティブ株式会社 採用担当
e-mail: